こどものこと。 【幼児教育無償化】認定こども園に通っている場合、何がどう変わるの? はじめに いよいよ2019年10月1日より幼児教育(保育)無償化がスタートします。 わが家の場合、現在認定こども園に1号認定(幼稚園部分)・年少クラスで通園中の次男がその対象となります。次男は2号認定(保育園部分)で通うことも... 2019.05.10 こどものこと。
妊娠・出産 夫婦で取り組む妊活のススメ!元気な赤ちゃんを迎えるためにやったこと はじめに 私たち夫婦には現在3人のかわいい子どもたちがいます。 結婚前~結婚してすぐの頃は「すぐにでも赤ちゃんを授かりたいけど、どうかな?」と不安に思っていた時期もありました。 今回は、そんな中私たちが取り組んだことをご紹介したい... 2019.04.29 妊娠・出産
こどものこと。 【体験談】巨大児を出産しました!~原因・リスク・妊娠中の経過~ 次男妊娠中は妊娠糖尿病、長女妊娠中は糖尿病合併妊娠だった、ふとっちょママ(@futocchomama)です。 わが家の次男は、何とびっくりな4264gで生まれた巨大児でした!! (4000gを超える赤ちゃんは「巨大児」と... 2019.04.21 こどものこと。妊娠・出産
おすすめ。 【UNIQLO】ぽっちゃりさんのユニクロ服はオンライン購入が便利!! ユニクロ大好き♡ふとっちょママ(@futocchomama)です! おしゃれなブロガーさんがユニクロの服を紹介されていたり、instagramや雑誌でおしゃれなユニクロコーデを見たりすると『いいな~』と思うものの、店舗には基本... 2019.04.16 おすすめ。
からだのこと。 【糖質オフダイエット】ケトン体を味方につけて健康的に痩せよう!! はじめに 私は『ケトン体』と聞くと、「つわりなどで食事が摂れなくて栄養が不足すると出るもの」だと思っていました。 しかし、実際ケトン体はそういったものではありません。 私たちの身体にとって、プラスな働きをたくさんしてくれるので... 2019.04.13 からだのこと。ダイエット糖尿病
おすすめ。 『かもめ食堂』から学ぶ、美しき北欧の国【フィンランド】の魅力! はじめに 先日、群ようこさんの『かもめ食堂』を読みました。 10年以上前に出版された本ですが、とても読みやすく、また新鮮に感じました。 物語の内容はもちろん、フィンランドについても「とっても素敵な場所なんだろうな~」と感じたの... 2019.04.09 おすすめ。
ブログのこと。 【Amazonアソシエイト】ブログ説明文が合格の鍵!?3度目の正直で合格! はじめに ブログを運営されている方の多くが利用されているAmazonアソシエイト。 私は、2月の初旬にWordPressでブログを始めました。 その後、3月のはじめにGoogleアドセンスの登録申請をし、合格! ... 2019.04.04 ブログのこと。
妊娠・出産 【体験談②】胞状奇胎を経験しました!(経過観察~次の妊娠出産) はじめに 私は2011年9月、当時28歳で長男を出産し、長男が生後7ヶ月となった2012年4月に次の妊娠が発覚しました。 思ったより早い第2子の妊娠に戸惑いもありましたが、夫と2人で喜び『年子は大変かもしれないけど、可愛いだろうな... 2019.03.31 妊娠・出産
妊娠・出産 【体験談①】胞状奇胎を経験しました!(発覚~手術まで) はじめに 私は2011年9月、当時28歳で長男を出産し、長男が生後7ヶ月となった2012年4月に次の妊娠が発覚しました。 思ったより早い第2子の妊娠に戸惑いもありましたが、夫と2人で喜び『年子は大変かもしれないけど、可愛いだろうな... 2019.03.31 妊娠・出産
こどものこと。 JAL presents【スポーツ能力測定会】に行ってきました わが家の長男は、小学校に入学した昨春からソフトテニスのクラブに入っています。 夫も長男のソフトテニスには熱を入れており、行けるときは練習に一緒に参加してソフトテニスの講習会や、今回のような測定会などを探してきては参加させていま... 2019.03.26 こどものこと。