2020年5月、三男が生後6ヶ月を迎えました。
「ハーフバースデーにはキューピーハーフの着ぐるみを作りたい!」と思っていた私。
TwitterやInstagramでキューピーハーフの着ぐるみを見るたびに可愛い赤ちゃんたちの姿に萌えてました♡
今回とってもかわいい着ぐるみを作ることが出来たので、実際の画像を取り入れつつ、作り方を紹介していきたいと思います。
これからお子さんがハーフバースデーを迎える方の参考になればうれしいです♡
材料
材料や作り方については、なごみさん(@nagomi1126)がTwitterで紹介してくださっている内容を参考にさせていただきました。
ハーフバースデーでよく見るキューピーの着ぐるみ、ネットで型紙探したけど見つからなかったので自分で作りました。これからハーフバースデーを迎える方でやりたいなと思われてる方いらっしゃいましたらどうぞ☺️それぞれA4用紙に合わせてプリントアウトすると原寸型紙として使えます。 pic.twitter.com/8Q7Q4VN6XU
— なごみ®︎ 1y10m (@nagomi1126) January 28, 2019

この記事は、なごみさんの許可をいただいた上で書いています。
公開されている型紙の無断転載、型紙を利用した作品の販売はお控えください。
なごみさんは子ども服の販売もされています。
かわいいお洋服がたくさん♡ → 販売ページ
今回買ってきた材料はこちらです。
ベビーイエローを2枚、赤を1枚買いました。
・手芸用ボンド
・綿ファスナー(背中部分がキレイに仕上がります)
・ミシンまたは裁縫道具
作り方
型紙準備
なごみさんが紹介されている型紙をダウンロードさせていただきました。

これがないと「作ろう!」という気になりませんでした^^;
なごみさん、本当にありがとうございました!!
自宅でのプリントが難しい場合は、セブンイレブンのコピー機で印刷することもできます。
「ネットプリント」を使うのですが、予約番号はなごみさんがTwitterで公開してくださっています。
予約番号の期限が切れている場合は、なごみさんにコメントでお願いすると教えていただけます←ホント、神だと思う…♡
型紙は同じマークを重ねてテープでくっつけます。
この型紙は約7kgの赤ちゃん用に作られています。
わが家の三男は約8.5kg・・・
ということで、少し大きめに作ることにしました。
蛍光マーカーで線を引いてみました。
横の部分はそれぞれ2cmプラス(重ねて切るので4cmアップになります)。
上下は余白部分が1.5cmほどだったのでそのまま使うことに・・・(3cmアップになります)。
マヨフタ部分の型紙もサイドを2cmアップ!
これで型紙の準備は完了です!!
裁断(本体部分)
いよいよフェルトを裁断していきます。
マヨ容器部分(後ろ)は2枚必要なので、重ねて裁断します。
ズレ防止にクリップで留めました。
マヨ容器(前)は1枚なので、フェルトを重ねて、真ん中が輪になるようにして裁断していきます。
そして、顔が出る部分。
ここは顔部分の型紙を切り抜いて、切りたい位置に置いて裁断しました。

本体部分は大きめにサイズを調整したけれど、顔部分はそのままで大丈夫!
顔部分が大きすぎるとそこから頭が出てきちゃうよ(笑)
これで本体部分の裁断が終わりました♪
裁断(アミアミ&文字部分)
さて!
最難関のアミアミ部分です。
私はアミアミを上手に裁断する自信がなかったので、フェルトをあみあみの太さで切って、写真のようにボンドで貼り付けていきました。
はみ出した部分はあとから切って整えます。
2分の1と名前部分も裁断していきます。
ちなみに・・・三男は「はやと」という名前なので【ハヤピーハーフ】です♪
本体部分のフェルトに乗せてみました。

いい感じ♡
だんんだんワクワクしてきたよ!
生地を縫う
いよいよ生地を縫っていきます。
まず、マヨフタ部分を縫って、それからサイドを縫います。
(サイドを縫うときは腕が出る部分を残して縫います)
あっと言う間に出来た感(笑)!!
ひっくり返して・・・文字もボンドで貼り付けちゃいました♪

可愛い~♡
テンション上がる~♡
後ろはそのままだとペラペラしちゃうので、綿ファスナーなどでくっつけるのがオススメ!
私が使ったのはテープタイプの綿ファスナーです。
縫いつける必要がなく、ペタッと貼るだけで付けられちゃいます♪
サイズ調整
腕の位置も大体合わせて縫ったつもりでしたが、実際に着せてみたら・・・
うん、微妙・・・
腕の位置が下過ぎて顔が上手くはまらない。
・・・ということで、糸を解いて縫い直しました。
糸を解くのは面倒くさいので、腕部分は少し多めに残して調整する方が良さそうです。
最後に、アミアミ&文字部部でめくれあがっているようなところがあれば、ボンドで補強しておきます。
これで、キューピーハーフ着ぐるみ作りの全工程が終了です!!
キューピーハーフ着ぐるみでハーフバースデーフォト撮影♡
念願だったキューピーハーフの着ぐるみを作ることができたので、ハーフバースデーフォトを撮ってみました♪
綿ファスナーがズレてる・・・^^;
可愛い着ぐるみを作ることが出来て、本当に良かったです♡
簡単に作れるので、これからお子さんのハーフバースデーを控えているママにオススメ!
ステキな着ぐるみで楽しいハーフバースデーを過ごしちゃいましょう♪
コメント